寿学級6月の学習を開催しました
寿学級6月は4回開催しました。
6月7日(水)は館外活動で堀切菖蒲園へ行きました。
堀切菖蒲園駅からボランティア観光ガイド「アイリス会」の方に堀切の町を案内していただきました。干支の銅像や菖蒲七福神、あじさいの小道を通り、堀切菖蒲園へ到着しました。
堀切菖蒲園内では約200種、600株の紫や白、桃色の菖蒲に迎えられ初夏のひとときを楽しみました。
学級生は、「江戸時代からの菖蒲を見ることができ、季節を楽しめました。」「菖蒲に付けられている名前も素敵です。」と感想を話しながら鑑賞しました。
また、写真を撮っていた学級生はプリントをして館外活動のまとめを作成しました。公民館ロビーに掲載中です。
6月14日(水)は大人の教養講座と合同開催「いきいき美容教室」です。
身だしなみや化粧で得られる健康寿命のための3つの秘訣(運動・食事・交流)を学び、体験しました。
身だしなみを整え、化粧をすることは運動になり、唾液の働きも良くなることで食欲も増進します。また、自分や他人を意識することで交流も広がります。
学級生は、「何事も筋肉が大切なことを学びました。」「化粧をしたことがありませんが、これからはチャレンジしてみたい。」と笑顔で会場を後にしました。
6月21日(水)は、習志野市民ホールで寿学級六館合同寄席を開催しました。
三遊亭圓福さんと三遊亭愛二郎さんの落語に、楽しい笑い声が会場いっぱいになりました。
「世間話も面白かったです。」「また聞いてみたいです。」と感想がありました。
6月28日(水)は、絵手紙に挑戦!しました。
講師は、菊田公民館 生涯学習相談員の江口和夫先生です。
先生にご準備していただいた花や動物、果物、仏像等の絵手紙の下絵を選ぶことから始まりました。少し難しい下絵を選び、「挑戦してみよう!」とお話をしていた学級生もいました。
下絵には江口先生のコメント用紙も付いていて、塗り方のポイントや作品のイメージが膨らむメッセージがありました。色の混ぜ方や水の含ませ方等を教えていただくと、一人ひとりの作品が生き生きしてきました。絵手紙に添える言葉に苦戦している学級生も、班の仲間と話しながら筆を進めていました。最後に、江口先生から名前の落款を押していただき完成です。
完成した絵手紙を見ながら、「友人に送ろう!」「家に飾ります。」等と絵手紙の魅力を体験することができました。